遊戯王環境&マスターデュエル攻略wiki

遊戯王の優勝デッキレシピや入賞情報まとめサイト

【RAGE OF THE ABYSS】当たり・収録カードまとめ【レイジ・オブ・ジ・アビス】

コメント(0)

RAGE OF THE ABYSSの収録カードや当たり。最新情報をまとめています。

RAGE OF THE ABYSSとは

『RAGE OF THE ABYSS』は、KONAMIが提供する『遊戯王OCG デュエルモンスターズ』の新しいパックです。このパックは特定のテーマに焦点を当てたカードセットであり、新たな戦略やコンボを提供することを目的としています。

主要特徴

  • 発売日:2024年7月27日(土)
  • 価格:1パック5枚入り176円(税込)、1ボックス15パック入り
  • メーカー:KONAMI

収録カード

第12期第6弾となる最新パック「ROTA (RAGE OF THE ABYSS)」のパッケージイラストには、《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》が描かれています。

新テーマ①:「メタル化」

「メタル化」カテゴリーは罠カードのみを指定しており、モンスターカードである《メタル化寄生生物-ルナタイト》などは含まれません。これにより、英語名が「Metalmorph」でないカードを省くための厳密なカテゴリ範囲が設定されています。サポートカードとして登場する特殊召喚モンスターは、レベル8・闇属性・機械族で統一されています。これらのモンスターは、以下の共通する召喚条件を持ちます

新テーマ②:「原石」

「原石」とは、加工する前の宝石を指す言葉で、その言葉をイメージしたような「原石」カテゴリーは、未加工の宝石のように素質を秘めた通常モンスターをテーマとしています。現状、このカテゴリーの唯一のモンスターカードである《原石竜インペリアル・ドラゴン》はドラゴン族です。このカードは「鉱石をモチーフとする」「通常モンスターを軸とする」というテーマに沿ってデザインされており、以下の特徴を持っています。

キャッチコピー

「再誕せよ!全ての光を嚙み砕く深淵の牙よ! CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス!!」

 

収録カードと新カテゴリ

「ROTA」には、原作およびアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」に登場する双六、城之内、キース、アニメ「ZEXAL」に登場する凌牙をイメージしたカードが収録されています。さらに、新たなカテゴリとして以下が登場します:

  • シャーク
  • シャーク・ドレイク
  • メタル化
  • 原石
  • 六武式
  • モルガナイト

既存のカテゴリには、アーマード、エクシーズ、ブルーアイズ、ミレニアム、レッドアイズ、六武衆、紫炎、CNo.、No.の関連カードが含まれています。

水属性モンスターの看板復活

水属性がレギュラーパックの看板モンスターを務めるのは、「LEGACY OF THE VALIANT」の《CNo.101 S・H・Dark Knight》以来11年ぶりです。今回の商品名は、《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》が登場した「ABYSS RISING」を意識したものとされています。

さらに詳しい情報はVジャンプで!

6月21日(金)発売のVジャンプ8月特大号では、『遊戯王OCG』のカード情報のほかに、『遊戯王ラッシュデュエル』の情報も掲載されています。最新情報をお見逃しなく!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×