遊戯王wiki環境攻略【マスターデュエル】

遊戯王の優勝デッキレシピや入賞情報まとめサイト@デュエマやポケカの優勝情報も

【マスターデュエル】粛声デッキの優勝レシピと回し方|相性や展開【遊戯王】

コメント(0)

遊戯王マスターデュエルやTCGおける粛声デッキについての記事です。ローガーディアン採用の粛声デッキの優勝デッキレシピや回し方・相性のいいカードの情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。

粛声デッキとは

特徴と概要

「粛声」デッキは耐久性が高く、相手の攻撃を受け止める能力が非常に優れています。儀式召喚を中心に、場をコントロールし続けることでアドバンテージを稼ぎ、長期戦に強い戦い方が可能です。ただし、手札誘発への対応が必要であり、プレイングのスキルが問われるデッキでもあります。テーマは「儀式召喚と耐久型の展開力を駆使するコントロールデッキ」であり、粛声なる守護者ローガーディアン、粛声の祈り手ロー、粛声なる結界を活用した展開が主流でした。

レシピ

「粛声デッキ」大会優勝デッキレシピ

粛声デッキの現在の優勝・上位入賞デッキレシピ等を紹介しているサイトはこちらにて別途更新されています。

画像

【粛声】デッキの大会優勝デッキレシピまとめ

2024年1月現在、遊戯王OCGの環境で活躍しているテーマデッキのひとつである「粛声」。下級モンスターの特殊召喚や効果で墓地を肥やし、切り札の「粛声」でフィールドを一掃して勝利を狙うデッキです。本記事では、2024年1月に行われた大会で優勝した「粛声」デッキのレシピをまとめました。

本日開催【遊戯王ランキングデュエル】の参加者は10名でした。

優勝は[ゴリリン]さんです❗❗
デッキ【粛声】
コメント「加藤純一最強!!」

🎉🎉🎉おめでとうございます🎉🎉🎉#遊戯王#遊戯王OCG pic.twitter.com/NLvteQ6n0H — Duel Stade Ganryu ひたち野うしく店 (@ganryu_ushiku) 2024年2月9日

【大会結果】
13:30開催 #遊戯王 ランキングデュエル

優勝は『べがるた』さんです!
おめでとうございます!👑👑

デッキ名:「粛声」

コメント:「ありがとう。」

本日もご参加ありがとうございました!
次回のご参加もお待ちしてます!#シブロコ2 pic.twitter.com/7zbEkQ1ijD — TC バトロコ渋谷センター街 (@batoloco_4282) 2024年2月9日

⚔️本日開催 遊戯王 ランキングデュエル⚔️

優勝は「とあプロ」さんでした✨

使用デッキは「粛声」
「ありがとうございました。」と
コメントを頂きました😆
優勝おめでとうございます🎉

次回開催は15日の18:30~です🎶
ご参加お待ちしております🎶 pic.twitter.com/hwAtyl5k0p — ブックオフ奈良法華寺店@トレカ担当 (@BO_narahokkeji) 2024年2月8日

粛声デッキの回し方とコツ

粛声関連のカードにアクセスできるカードを選ぶ

【粛声】は安定した儀式召喚で安定した盤面を作りつつ突破しづらい心理戦を加味した盤面を作れるのが特徴。儀式召喚する事のデメリットはあれど初動ではロー1枚から展開できる札はあり、サフィラやローガーディアンをサーチしつつ盤面に安定したカードと誘発を構えられます。
一時期流行したサラマングレイトのようなとりあえずメタビートに近い盤面を作れるような感じでしょうか。ロー盤面では他に出ているカード次第で化けるので罠での妨害やシングル戦では出張もありと無駄がないのが売りになっています。

 

【粛声】の強み

【粛声】は儀式召喚を中心としたデッキで、対象耐性・効果無効・攻撃対象誘導などの堅固な守りを構築することが可能です。安定した儀式召喚と各種防御効果を駆使し、環境上位のデッキにも対応できる防御力が特徴です。

【粛声】の強みまとめ

強み詳細
儀式召喚の安定性儀式魔法、儀式モンスター、リリースするコストを揃える難易度を克服するギミックが搭載されている。
防御性能の高さ対象耐性、効果無効、攻撃対象誘導の防御効果により、強力な盤面を形成し、相手の攻撃を無効化する。
資源回収能力儀式召喚に必要なリソースを効率的に回収できるカードが多数存在し、長期戦でも安定したリソース運用が可能。
高い対応力特定の手札誘発に対して柔軟に対応できるため、相手のプレイを妨害しつつ自分の盤面を守ることが可能。
環境対応大型トーナメントでの結果から、現在の環境でも通用するパワーを持っている。

4.2.【粛声】の動き

【粛声】の基本展開は《ロー》1枚から始まります。手札や場の状況に応じて柔軟に動くことが求められますが、初動としては以下の展開が典型的です。

  1. 《ロー》を通常召喚し、デッキから結界を魔法罠ゾーンに設置しつつつ結界の効果でデッキからサフィラをサーチし、サフィラの効果でローガーディアンをサーチ。
  2. サフィラの効果でローをリリースし、守護者ローガーディアンを儀式召喚。チェーン効果でさらに盤面を強化。

このように、手札誘発に対応しつつ強力な盤面を作り上げるのが基本の動きとなります


4【粛声】のゲームメイクと対策

メイン戦の先攻:
手札誘発に対する警戒をしながら基本盤面の形成を目指す。相手にプレッシャーを与えることで、有利に進めることが可能です。

メイン戦の後攻:
儀式召喚を通すことが最優先。相手の盤面を踏み潰すために、儀式召喚を成立させることが重要です。

サイド戦の先攻:
手札誘発を警戒しつつ、《墓穴》等の魔法罠を採用しつつ。過度な依存は禁物ですが、適切にサイドチェンジすることで高い勝率を狙えます。

サイド戦の後攻:
サイドチェンジ後は手札誘発を増やし、相手の展開を妨害する。後攻用のパワーカードを忍ばせる際には、手札誘発のバランスを崩さないように注意が必要です。

エフェクト・ヴェーラー/無限泡影: 「粛声の祈り手ロー」への発動で展開を妨害する。

ドロール&ロックバード: 手札のサーチを抑制し、展開の妨害を狙う。

屋敷わらし: 「粛声の祈り手ロー」の蘇生効果を止め、フィールドの展開を阻害。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×